標本の記載化     標本の調査、数の調査
      ↓           ↓
  記載カードの作成   解像度の種類、記載項目の検討
  カタログの作成
                  ↓
             圧縮法、圧縮率の検討      機器の選択検討
                  ↓             ↓
             画像と文字の関係検討      ソフトの検討
                  ↓             ↓
             データベース試行による検討   機器とソフトの試行
                  ↓                
             データ蓄積法の検討         ↓
                  ↓                
             データベース構造の決定     機器とソフトの決定
                  ↓                
             画像と文字の入力          ↓
                  ↓                
             データベース公開の検討     ネットワーク接続の検討
                  ↓             ↓
             データベース公開法の決定    標本の記載化